Googleのあらゆる機能を使う際、必要なのがGoogleアカウントです。

でも、ワードプレスでブログを書くのに関係ないんじゃない?
いいえ、関係大ありです!
なぜなら、WordPress(ワードプレス)でブログを書くならマストと言ってもいいアクセス解析ツール「Google Analytics(アナリティクス)」は、Googleアカウントが必要だからです。
GoogleアカウントとGmail
Googleアカウント=Gmailと考えてもらって大丈夫です。

つまり、Gmailをすでに使っている人は、Googleアカウントを持っているということだよ。
Googleアカウント(Gmail)は一人複数持つことが可能です。主婦子も用途に合わせて使い分けています。
Googleアカウントを新規作成
ネット上で「Googleアカウント」「作成」と検索すれば、該当ページがトップに表示されるはず。そこから「新規作成」をしていきます。

「姓名」の項目は本名じゃなくても登録できるよ。。

メールアドレス(既存)は必須、電話番号は任意だよ。あとで認証コードが送られてくるから正確にね。
主婦子は電話番号を入力したので、認証コードが携帯ショートメールに送られてきました。
主婦子はこの画面は「スキップ」しました。(先を急いでいたので)
「プライバシーポリシーと利用規約」の画面になるので同意します。
これで無事にGoogleアカウントが取得できました。(Googleドライブの画面になりました)
Googleアカウントで使えるようになる機能
Googleアカウントはもともと持っていた主婦子。Googleアカウントを使用して、普段活用している機能(アプリ)は以下です。
- Gmail
- Googleフォト
- Googleマップ

もうGoogleがないと生きていけないよ、パトラッシュ…。
それに加え、ワードプレスでブログを運用し始めたので、
- Google Analytics(アナリティクス)
も使うようになりました。
全部無料で使えているのがすごい…。本当にGoogle様様ですね!
Googleアカウントは作成しておけば間違いなし!